<お知らせ>
コロナ事情により、2020年の夏から日本に帰国しています。世界のコロナ情勢が落ち着くまでは、日本で暮らす予定です。(現在、久々の日本の文化を楽しんでます♪)
ー引き続き募集中ですー
上記2つのメニューは、日本帰国した現在でも随時承っております。ご質問や、ご予約などのございましたらお気軽にお問い合わせ下さい
→お問い合わせこちらから
コロナ事情も、永遠に続くわけではありません。
この期間の充電が終わったら、皆さんどんどんモロッコに行って楽しみましょうね💛
ーーーーーーーーーーー
■日本滞在中の私の活動■
Safiyah Morocco
(サフィ―ヤ モロッコ)
モロッコラグやインテリア専門の
輸入通販shop店長です。
日本滞在中も、大好きなモロッコとかかわるお仕事をさせて頂きますので、皆さま引き続き宜しくお願い致します。
(ラ・ベル・シャウエン)
モロッコ現地 輸出入会社 代表
初めまして。モロッコ・シャウエン在住の高橋実加と申します。
私がモロッコに出会ったのは2015年の夏、日本からの団体旅行ツアーに参加したのがキッカケでした。
海外旅行は好きだったのですが、
実は私、それまでモロッコって、どこにある国なのか?、またどんな文化の国か?も、実は全く知らなかったのです。
しかし、モロッコを一度 団体旅行で訪れた後、不思議と今度は1人で旅をして、現地の人々の普段の暮らしぶりをみたい。もっと彼らと話をしてみたいと思うようになりました。
…そして、気付けば1年に3回もモロッコに渡航 (*^-^*)
モロッコへの旅を重ねた後、「ここなら私、住めるような気がする」と、何だか心が言ってるような気がして(理由もなくそう感じたのですが(笑))。
そこで、人生一度きり、好きな国に住んでみようと思い、「移住」を決め、そして、2017年12月からモロッコに1人で住んでいます。
ーーーーーー
こうして、ゼロからスタートしたモロッコ生活でした。モロッコの良さを日本の皆さんに伝えるお仕事は、大変ですがとてもやりがいがあります。
モロッコ雑貨現地バイヤーとしての業務も軌道にのり、2019年3月には(有)La belle choauen (ラ・ベル・シャウエン)、モロッコ現地 輸出入会社を立ち上げました。
☆[モロッコ旅]コーディネーター
☆モロッコ・シャウエンでの
[フォトウェディング] プランナー
☆[モロッコ雑貨]製造・輸出業
が私の現在のモロッコでの活動です。
ーーーーーー
モロッコの自然や、ガイドブックに載ってないモロッコの楽しさ、を日本の皆さんにお伝えしたい。
せっかくモロッコへいらっしゃる日本の方に現地モロッコ人と交流することで 「本当のモロッコの暮らし・文化を体験できる機会」をご紹介出来れば素敵だなと思い、いくつかの、モロッコをより楽しめるメニュー♬を下記ご用意致しました。
皆様の素敵な旅の思い出作りを、お手伝い致します。宜しくお願い致します。
<余談:モロッコの魅力・モロッコ人の魅力とは?>
モロッコは不思議な国で(笑)、日本とは全く違う彼らの考え方や生活スタイルに触れ合っていくうちに、日本の社会で、今まで自分が培っていた「固定観念」がパッカーンと崩れ落ちるのが気持ちいいのです。(*^-^*)
鶏肉と卵は鶏肉屋、野菜は八百屋で売ってる「日本とは違う市場でのスタイル」に最初はあっとうされます。お店の人と仲良くなると「おまけ」をしてくれたり、世間話をするのが楽しみの一つです。
また、電車に乗ってると知らない人通しで直ぐに話し始め、バックから持ってる食べ物を交換しあう気さくな人間味の濃いモロッコ人に、私達日本人は必ず魅了されるでしょう。(*´▽`*)
<モロッコ政府公認「日本語ガイド」ラシドさん企画のツアー>
私はシャウエンの新市街に住んでます。観光地の旧市街を歩いてると、時々2~4人の、日本の観光客グループの方達と出会います。皆さんから、
「本当はこんなモロッコ旅行をしたかったんだけど。。。」
と悩みを聞くことがあるのです。モロッコに住んでる日本人に、ふと聞いてもらいたかったのでしょう。
不思議な事に、皆さんの悩みには共通点がある事に気が付きました。
<皆さんの共通する悩み>
悩み1:
せっかく専用車をチャーターしたのは良いけど、運転手の英語がわからないのでコミュニケーションが取れない→自分の希望が伝わらない
悩み2:
英語を話す運転手が、観光地に連れて行ってくれるのは良いんだけど、「あとは自由に観光してね!」と自分たちはポツンと置いて行かれる。どこが写真スポットか、どのお店がお勧めかとかを教えて欲しいのに。。。
悩み3:
旅行前、両替のことや服装の事など、いろんなモロッコに関することを聞きたかったけど、日本の旅行会社カウンターの女性はモロッコの事を実はわかってないみたいで、こちらの知りたいことを教えてもらえませんでした。実は不安のままモロッコ入りしてます 笑
等々
↓
私:モロッコに住んでる
日本人としてなんとかしたい!
本当のモロッコはもっと楽しいのに。。
そこで、そんな皆さんの
悩みを解決するために
素敵なオリジナルの
「モロッコ周遊の旅」を
日本語公認ガイドのラシドさんと共に、企画・開発しました。
ーーーーーーーーー
<このツアーのポイント3つ!>
1.日本語スルーガイドが同行
日本語を話す、モロッコ人公認日本語ガイドが旅行中ご一緒しますので、言葉の心配がいりません。モロッコ雑貨、アルガンオイル、モロッコ絨毯・ラグに関しても専門的な知識があるので、旅行中に日本語で色々聞いてくださいネ。
2.メインの観光地、必ず日本語ガイドがご案内。
シャウエン、フェズ、マラケシュでは、スルーガイドのラシドさんが観光ガイドを日本語で致します。
シャウエンでは、シャウエン在住の日本人実加もガイドのアシストとして参加致します。「住んでるからこそわかる」、とっておきの景色へもご案内いたしますね!
3.シャウエン在住日本人が日本からのメールお問い合わせに対応
私は、シャウエンに実際に住んでいます。モロッコ旅行前に、服装、両替、文化、食事。ネットで検索してわからない事、その他ご心配な事がありましたら、メールでメッセージをください。
モロッコ現地から旬な情報を、経験を元に、アドバイスをさせていただきます。
<皆さんは、モロッコでどんな体験をしてみたいですか?>
【モロッコ周遊10日間の旅】
⇒詳しくは、こちらから
モロッコ人政府公認ガイドと
シャウエン在住日本人のMikaが
ガイドブックに載ってない
*お勧めのレストラン
*お勧めの写真スポット
*可愛いモロッコ雑貨のお店へ
皆さんをご案内致します。
日本人女性がいっしょだと、安心ですね(*^-^*)
⇒詳しくは こちらから
青いペンキで塗られた、
とても可愛らしい街 シャウエンで
お二人だけの
「オリジナル・フォトウェディング」撮影をサポート致します!
<※サハラ砂漠でのフォトウェディング撮影もアレンジ可能です>
モロッコで人気フォトグラファーが、お勧めの場所にお二人をお連れして、撮影のポーズも指導してくれます。
ご希望の「撮影イメージ」を、前もってお伝え下さっても大丈夫です。
素敵な思い出を一緒に作っていきましょう♪。
⇒詳しくは こちらから
時々お問い合わせがあるのですが
誠に申し訳ございません。
弊社は、車手配のみは
承っておりません。
(例:カサブランカ空港からシャウエンまで等)
車、運転手、モロッコ人日本語公認ガイド、ホテルなどを含めたツアーでのお申込みをお願いいたします。
(有)La belle chaouen
(ラ ベル シャウエン)
モロッコ現地輸出入会社
あなたのモロッコ旅行をお手伝い致します!
モロッコ旅行コーディネーターMika(モロッコ/シャウエン在住)